コンテンツへスキップ

kevät

看護師×aromatherapy×タイムマネジメント手帳術

  • Home
  • blog
  • 嗅覚反応分析
  • Aromatherapy&Herb
  • タイムマネジメント手帳術ビギナー講座
  • profiie
  • 連絡先

カテゴリー: ワーママ

スピード感は大事!

2021年1月16日2021年1月16日 kevat2019コメントを残す

今日は主人が出張、長女は友人宅へお泊り。 近所の男子が止まりに来ていて、末っ子も一緒にねる~っと言ってくれたか… 続きを読む: スピード感は大事! →

カテゴリー: ひと手間、タイミング、タイムマネジメント、ワーママ、直感、看護師、嗅覚反応分析、学び、整える

自分を俯瞰するって必要だよ。

2021年1月15日2021年1月16日 kevat2019コメントを残す

昨日は病院のお仕事でした。 手術件数は多くはないのかもしれないけど、スタッフ数も少ないので1日4~5件入った日… 続きを読む: 自分を俯瞰するって必要だよ。 →

カテゴリー: タイムマネジメント、ワンオペ育児、ワーママ、看護師、嗅覚反応分析、学び、整える

3日ぶりの自己分析

2021年1月10日2021年1月10日 kevat2019コメントを残す

1/7に長男が発熱し、なんだか疲れ切った木曜日の夜。 寝る時に久しぶりの眩暈。 朝起きても眩暈と嘔気で、しばら… 続きを読む: 3日ぶりの自己分析 →

カテゴリー: ワーママ、看護師、精油のこと、嗅覚反応分析

たかが熱、されど熱

2021年1月8日2021年1月8日 kevat2019コメントを残す

昨日の朝、長男が「えらい…頭痛い。足痛い。」と起きてきました。 熱は38度後半。 症状からインフルエンザ?なん… 続きを読む: たかが熱、されど熱 →

カテゴリー: かぞく、ワンオペ育児、ワーママ、嗅覚反応分析、子ども、気持ち

日常モードへシフト

2021年1月3日 kevat2019コメントを残す

今日で休みも終わりです。 正直、やれやれという感じです。世の中の主婦・主夫の皆様、本当にお疲れ様です。 昨日、… 続きを読む: 日常モードへシフト →

カテゴリー: かぞく、タイミング、ワーママ、子ども、休日

2021年

2021年1月1日2021年1月1日 kevat2019コメントを残す

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 今日は主人の実家へ行ってきました。 元旦に集… 続きを読む: 2021年 →

ページ: 1 2 3
カテゴリー: ワンオペ育児、ワーママ、直感、看護師、未来、気持ちタグ: ワークライフバランス、ワーママ、自分を満たす、自分軸、見える化

5年越し

2020年12月31日 kevat2019コメントを残す

年越しそばを食べてキッチンは片付け、 もう今年の家事は終了です。 家事って、自分で区切りを付けないと終わりがな… 続きを読む: 5年越し →

カテゴリー: かぞく、ワンオペ育児、ワーママ、子ども、気持ち

2020

2020年12月31日 kevat20194件のコメント

今日は大晦日。 掃除も特にせず、朝寝坊して、ご飯を作って洗濯してと緩く過ごしてます。 今年は沢山の経験をし、沢… 続きを読む: 2020 →

カテゴリー: かぞく、タイミング、ワーママ、直感、子ども、気持ち、休日

寝落ちが日課で悪い?

2020年12月8日 kevat2019コメントを残す

最近、仕事の日は寝落ちが日課になりました。 週3回、病院で働いてます。 手術室で働き始めて早4年目に入りました… 続きを読む: 寝落ちが日課で悪い? →

カテゴリー: かぞく、ワーママ、未来、気持ち

何が変わったの?

2020年12月2日 kevat2019コメントを残す

先日、整理収納アドバイザーをされている須藤有紀さんとランチに行きました。 整理収納の定期講座を受けてたご縁もあ… 続きを読む: 何が変わったの? →

カテゴリー: かぞく、タイムマネジメント、ワーママ

投稿ナビゲーション

過去の投稿
WordPress.com でサイトを作成
kevät
WordPress.com でサイトを作成
キャンセル